【感想/読書論】『読書のチカラ』には、読書をする理由、本の選び方、読み方など読書についてのいろはが詰まっていた。
斉藤孝さんの「読書のチカラ」を読みました。 これまでいろいろなジャンルの本を読んできたんですが、初めて読書論というジャンルの本に出会いました。 この本を通して、読書をすることの必要性や大切さ、本との出会いの大切さ、また、…
本や映画の感想を書いているだけで、それ以上でもそれ以下でもありません。
本について全般的なことを書いています
斉藤孝さんの「読書のチカラ」を読みました。 これまでいろいろなジャンルの本を読んできたんですが、初めて読書論というジャンルの本に出会いました。 この本を通して、読書をすることの必要性や大切さ、本との出会いの大切さ、また、…
先日初めて、AmazonのKindleで雑誌を購入しました。 価格も少し安くなっているし、iPadminiとかKindle端末持ち歩けば、どこでも読めるからいいかなーと思って購入しました。 初めてだったからこそわかった、…
「今度こそ読書を継続しよう!」と意気込んで、書店に行ったり、Amazonで本を買ったは良いものの、いつの間にか読まなくなっているなんてことって結構ありますよね。 かく言う僕もそうだったんですが、ちょっと意識を変えたり、本…