【感想】サミュエル・スマイルズ『自助論』自己実現に必要なことを知るための一冊
天は自ら助くる者を助く (引用 『自助論』6頁) どうも、なかむら(@ynakamura1201)です。 こんな一説からはじまるのは、イギリスの著述家サミュエル・スマイルズの『自助論』 正直、この一説がこの本の要約になっ…
本や映画の感想を書いているだけで、それ以上でもそれ以下でもありません。
生き方について
天は自ら助くる者を助く (引用 『自助論』6頁) どうも、なかむら(@ynakamura1201)です。 こんな一説からはじまるのは、イギリスの著述家サミュエル・スマイルズの『自助論』 正直、この一説がこの本の要約になっ…
どうも、なかむら(@ynakamura1201)です。 京セラの創設者であり、名誉会長。そして、KDDIの創設者でもあり、最高顧問でもあるのが、稲盛和夫氏。そんな稲盛氏の『生き方』を読みました。 稲盛和夫さんといえば、日…
序章にある ポジティブな方が得をするし、気楽で羨ましいと思うのに、なぜポジティブになりきれないのか。 それは、ポジティブになりたいと思う一方で、ポジティブってそんなに良いことなのだろうかといった思いもどこかにあるからだ。…
完全にタイトルで手に取りました。『できる男は超少食―空腹こそ活力の源 ! 』のタイトルには、目を疑われたというか、「は?そんなわけないだろ」みたいなツッコミをしたくなるような感覚がわき上がりました。 そして、「はじめに」…
冒頭 脳には脳の休め方があるのです。 (引用 『世界のエリートがやっている 最高の休息法』1頁) から始まる『世界のエリートがやっている 最高の休息法』。正直、疲労なんて寝ればなんとかなると思っていた僕にとっては、かなり…